2018年改訂新版 教会に聞く
  ―日本聖公会の教会問答を読み解く―


2018年1月26日(金) 出版記念講演会
 「日本聖公会 東京教区 聖アンデレ教会礼拝堂」にて開催しました。

2018年2月 2日(金) 出版


価格: 1,100円(1,000円+税)
著者: 竹内謙太郎 著
刊行日: 2018年2月2日
ISBN: 978-4-9908508-3-8
ページ数: 336ページ
体裁: 新書判・並製
販売サイト:

 作品紹介

 1998年の初版から約20年経過し「女性聖職」や「陪餐資格」など、
 日本聖公会で大きな変化があった部分を中心に大幅改訂。
 さらに巻末には、ミニ辞典「聖公会用語解説」を15のジャンルに分け収録しました。
 初版から1.5倍のボリュームで価格は、なんと半額!
 日本聖公会を再確認する自分用にも、洗礼や堅信のプレゼントにも最適な1冊です。

 著者紹介:竹内謙太郎(たけうちけんたろう)

1931年 東京に生まれる
1955年 慶応大学文学部史学科卒業
1958年 聖公会神学院卒業
1958年 聖公会執事叙任
1959年 聖公会司祭叙任
1961年 米国聖公会特任司祭としてコーネル大学に勤務
1962年 日本聖公会東京教区学生運動主事
1974年 日本聖公会東京教区聖三一教会牧師
1995年 日本聖公会東京教区聖アンデレ教会牧師
2002年 定年退職
2006年 日本聖公会東京教区聖テモテ教会嘱託(2014年まで)
在職中、以下などを歴任
 日本キリスト教協議会議長
 日本聖公会女性聖職実現のための検討委員会委員長
 日本聖公会女性の聖職実現に伴う諸問題を調整する委員会委員長
 日本キリスト教協議会国際関係委員会委員長
 日本キリスト教協議会中国委員会委員長
 民間団体“中国に緑を”基金の理事

現在、「日韓神学院」の働き、キリスト教の展望「未知のパラダイム」
構想に、また、教会の礼拝・祈祷書の研究に熱意を傾けている。

著書一覧
 『城壁』 1994年 聖公会出版
 『教会に聞く』 1998年 聖公会出版(2003年 第2版)
 『私たちと礼拝』(写真:竹内淑子) 2003年 聖公会出版
 竹内謙太郎説教集『愛を生きる 下』―わが父母われをすつるとも―
  2003年 万葉路、竹内聖書研究会
 竹内謙太郎説教集『愛を生きる 上』―わが父母われをすつるとも―
  2005年 パクス・エト・ボヌム書房

 目次

はじめに

一問一答編

1問 教会とは何ですか
 エクレシア
 教会の形成
 集まり神の民
 礼拝と教会
 キリストの体
 「なっていく」
 なっていく 完全な人間 教会
 著者からの質問1 1問「教会」を振り返って
2問 教会の信仰を言い表しているのは何ですか
 使徒信経
 ニケヤ信経
3問 使徒信経を唱えなさい
4問 使徒信経の主意は何ですか
 信じる、信仰
 「万物を造られた父なる神を信じること」
 私たちは造られた
 私たちの選択
 父なる神
 父という言葉
 「万民を贖われた子なる神を信じること」
 自分の十字架 私の罪
 自分の十字架 他者の苦しみ
 主イエスによる担い
 贖いとは
 「子」
 女性
 「命の与え主、世に働き神の民を清められる聖霊なる神」
 命の与え主 世に働き
 清める
 三位一体
5問 信経では教会をどのように言っていますか
 「使徒たちよりの」
 使徒を継承した主教
 「唯一の」
 「聖なる」
 「公」
 差別
 「会」
 著者からの質問2 2〜5問「信経」を振り返って
6問 教会の信仰は何に基づいていますか
7問 聖書とは何ですか
 聖書の構成
 聖書(旧約聖書・新約聖書・旧約聖書続編)とはどのような書物か
 聖書研究
 信仰の基準としての聖書
 集会・ユーカリスト(聖餐式)からすべては生まれた
 聖書、特に新約聖書の内容について
 救いに必要なすべてのこと
 著者からの質問3 6〜7問「聖書」を振り返って
8問 旧約聖書に記されている神の戒めを言いなさい
9問 この戒めについて、主イエス・キリストはどのように教えられましたか
10問 あなたはこの戒めを、人の力で守れると思いますか
11問 あなたは神の助けをどのようにして求めますか
 モーセの十戒
 神を愛し、人を愛する
 愛する
 兄弟のために死ぬ
 「自分を愛するように」
 人の力だけで守る
 著者からの質問4 8〜11問「十戒」を振り返って
12問 主イエス・キリストが教えられた主の祈りを唱えなさい
 主の祈りとは
 主の祈りの構造
 祈りとは
 祈りは信仰告白である
 祈りは神への応答である
 赦しと愛
 同時性の論理
 カイ(kai)と同時性
 み国
 著者からの質問5 12問「主の祈り」を振り返って
13問 公祷とは何ですか
14問 救いに必要な聖奠とは何ですか
15問 キリストがすべての人の救いのために福音のうちに自ら定められた聖奠は何ですか
 救いに必要な
 聖奠
 聖奠(サクラメント)は法廷用語
 サクラメントの受理
 軍隊用語としてのサクラメント
 「式」
 洗礼と聖餐
 著者からの質問6 14〜15問「聖奠」を振り返って
16問 洗礼とは何ですか
 死と復活にあずかる
 新しく生まれる
17問 洗礼の目に見える外のしるしは何ですか
 洗礼の水
 罪を洗い清める
 父と子と聖霊のみ名によって
18問 洗礼によって与えられる霊の恵みは何ですか
 神の家族
 キリストに満ちみちている永遠の命
19問 洗礼を受ける人に必要なことは何ですか
20問 これらのことのできない幼子に、洗礼を授けるのはなぜですか
 幼子の洗礼
 教父母
 著者からの質問7 16〜20問「洗礼」を振り返って
21問 聖餐とは何ですか
22問 聖餐の目に見える外のしるしは何ですか
23問 聖餐によって与えられる霊の恵みは何ですか
24問 キリストの体と血にあずかるとはどういうことですか
25問 聖餐を行うには、どんな心構えが必要ですか
 キリストのみ定めに従い
 最後の晩餐(主の晩餐)
 最後の晩餐と聖餐式
 過越の祭・最後の晩餐・ユーカリスト(聖餐式)
 過ぎ越し、自由と解放
 ユーカリスト
 主が再び来られるまで
 パンとぶどう酒、主イエスの体と血
 神と人に仕える
 いと、小さきもの
 すべての人びとがユーカリスト(聖餐式)に
 ユーカリスト(聖餐式)の実際
 著者からの質問8 21〜25問「聖餐」を振り返って
26問 キリストが定められた洗礼、聖餐と共に、聖霊の導きにより、
   教会のうちに行われてきた聖奠的諸式は何ですか

27問 聖奠および聖奠的諸式、その他教会の働きはだれが行いますか
 聖奠的諸式
 サクラメントの正当性
 堅信
 聖職按手
 聖婚
 結婚と契約
 聖婚式では指輪を用いる
 個人懺悔
 病人の按手と塗油
28問 神の民とは何ですか
29問 信徒とは何ですか
 キリストとその教会を表す
 信徒
 教会は任意団体
 自由意志による選択
 信徒の心得
30問 聖職とは何ですか
31問 聖職になるのはだれですか
 聖職・Holy Order
 人の業・神の業
 主教
 司祭
 牧師・管理牧師(日本聖公会では)
 牧師・管理牧師(英米聖公会では)
 牧師と副牧師
 司祭団
 執事
 執事の働き
 三聖職位成立の順序
 問答26にかえって
 召される
 神の民を整えて奉仕の業に導く
32問 わたしたちは、いつ教会に連なる者とされますか
 著者からの質問9 27〜32問「神の民」を振り返って
33問 わたしたちの務めは何ですか
 著者からの質問10 33問「務め」を振り返って
34問 キリスト者の希望は何ですか
 クリスチャンの希望
 著者からの質問11 34問「希望」を振り返って

コラム
 コラム1 生命の問題
  「そもそも生命とは何か」
  「人間の生命」
  「あなたの生命・私の生命」
  「生命の維持」
 コラム2 聖公会の祈祷書
  成文祈祷と自由祈祷
  祈祷書の歴史
  祈祷書の歴史と改訂
  祈祷書の意味
  祈祷書による教会の統一
  祈祷書は絶対ではない
 コラム3 巡礼〜「旅する教会」
  キリストと一つになる
  巡礼・ピルグリム
  聖人の遺跡への巡礼
  書物による巡礼
  聖遺物
  現代の巡礼
 コラム4 ルブリック
  ルブリックとは
  ルブリックの規定の仕方
  ルブリックの内容

あとがき

参考書として用いた書物

聖公会用語解説
 教会暦
 祭色
 聖奠
 聖奠的諸式
 聖餐式
 聖餐式の流れ
 聖餐式の形
 祭具
 聖職と信徒
 信徒の働き
 聖公会の組織・職務・会議
 聖書の種類
 聖書の歴史キーワード
 よく使われる外国語
 その他の用語